おたより
- 2025/09/05
- 2025年度 9月の園だより
人を思いやるゆとりを失うほどに、
自分を忙しくしてはいけません。
You should not make yourself so busy
That you cannot think of others.
--- マザーテレサのことば ---
「暑いですね。」があいさつになる毎日でした。猛暑が続いたかと思えば、豪雨で災害が起こったり、やはり地球温暖化の影響なのでしょう。保護者の皆様もこの暑さの中、お仕事に出かけられたり、家事をされたりで忙しい毎日をお過ごしになられたことと思います。本当にお疲れさまでした。また、お子様の怪我・病気でご心配の多かった保護者の方もおられると思います。一日も早いご回復を心からお祈りいたします。
さて、子どもたちは、お家の方と共に過ごす時間を楽しんだことと思います。夏休みのお話を幼稚園でお聞きできるのを楽しみにしています。
9月1日は防災の日です。台風や津波、地震についての認識を深め、災害に対する備えを怠らないように、と制定されています。防災の日を含む1週間は防災週間として、各地で訓練や関連行事が行われます。幼稚園でも、9月1日に地震を想定した「引き渡し訓練」を行います。今年は、避難場所でもあります「縄手中学校」に子どもたちと避難したいと思っています。“もしも”の場合は、幼稚園か縄手中学校にてお迎えをお待ちいたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
まだまだ暑い日が続きます。9月末には、「運動会」がございます。暑さに気をつけながら、運動会に向けて練習をしたいと思います。一つひとつの経験が子どもたちの大きな成長につながるよう、職員で力を合わせていきます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。